• 応募について
  • 待遇・福利厚生について
  • 制度・研修について
  • 応募資格について教えていただけますか?

    職種に応じて必要な資格がございます。たとえば、看護師や薬剤師などは、それぞれの国家資格をお持ちの方が対象となります。また、職種によっては実務経験を求める場合がございますが、未経験の方やブランクのある方のご応募も歓迎しています。詳細は募集要項をご確認いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 応募から採用までの流れを教えていただけますか?

    ご応募はこちらの採用情報ページより受け付けています。ご応募後は面接(1~2回)を実施し、(職種によっては書類選考も実施する場合があります)内定となり、ご入職までのご案内を差し上げます。全体として、およそ2~3週間程度を想定しています。 詳しくはこちら

  • 面接は対面ですか?オンラインでの対応は可能でしょうか?

    基本的には対面での面接をお願いしています。ご希望がございましたら、事前にご相談ください。

  • 非常勤や短時間勤務での応募は可能でしょうか?

    職種によっては非常勤や短時間勤務でのご応募も可能です。ご家庭の事情やライフスタイルに合わせた勤務形態についても柔軟にご相談を承っています。

  • 勤務開始日について相談することはできますか?

    入職のタイミングについては、ご希望をお伺いしながら調整いたします。現在ご就業中の方や転居をご予定されている方も、どうぞ安心してご相談ください。

  • 提出した応募書類は返却していただけますか?

    ご提出いただいた応募書類は、原則として返却いたしておりません。ただし、ご希望がある場合にはご対応可能ですので、その際はご遠慮なくお申し出ください。なお、書類は当法人にて適切に管理・処分させていただきます。

  • 勤務地や配属先の希望を出すことは可能ですか?

    ご希望を考慮のうえで、配属先を決定させていただいています。ただし、業務の状況等により、必ずしもご希望に添えない場合がございますことを、あらかじめご了承ください。

  • ブランクがあるのですが、応募は可能でしょうか?

    もちろんです。ブランクのある方でも安心してご勤務いただけるよう、研修制度やOJT体制を整えています。実際に、復職されたスタッフも多数在籍しており、安心して働ける環境づくりに努めています。

  • 職場の見学は可能でしょうか?

    事前にご連絡をいただけましたら、職場見学を随時受け付けています。実際の現場の雰囲気をご覧いただくことで、ご自身の働き方をより具体的にイメージしていただけるかと存じます。ご希望の方は、どうぞお気軽にお申し出ください。 詳しくはこちら

  • 給与の仕組みについて教えてください。

    給与は、ご年齢やご経験を加味して基本給が決定します。その他、夜勤手当、処遇改善手当や資格手当等は職種によって異なりますので詳細は面接時にご説明させていただきます。

  • 夜勤手当や残業手当について教えてください。

    夜勤手当は基本給をベースに決定され、昇給とともに金額が変動します。また、時間外労働については法定の割増率に従い、適切に手当をお支払いいたします。

  • 社会保険は完備されていますか?

    健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険のすべてに加入していただけます。勤務形態によっては加入条件が異なりますので、詳しくはご相談ください。

  • 有給休暇や産休・育休は取りやすい環境ですか?

    有給休暇は法定より前倒しの入職3か月後に10日付与されます。計画的な取得も推奨しています。産前産後休暇や育児休業も取得実績が多く、復職後のサポート体制も整えています。

  • 福利厚生サービスはありますか?

    ベネフィットステーションに加入しています。(常勤職員は完全無料で加入しています)映画鑑賞の割引チケットや、飲食店で利用できるクーポンなどのほか、宿泊時には1泊2500円/人の補助があり、多くの職員が利用しています。

  • 入職後の研修制度について教えてください。

    入職時にはオリエンテーションを実施し、法人理念や基本的な業務内容、接遇、感染対策などを学んでいただきます。その後、職種別に応じた専門研修もご用意しています。

  • スキルアップのための支援制度はありますか?

    資格取得に向けた支援制度や、院外研修への参加補助、eラーニングの導入など、自己研鑽をサポートする環境を整えています。

  • OJT(職場内研修)は行っていますか?

    配属先では先輩職員がマンツーマンで指導するOJT体制を取っています。個々の習熟度に合わせて、段階的に業務を習得していただけますのでご安心ください。

  • 昇給・評価制度について教えてください。

    年に1~2回、上長との面談を通じて目標設定と振り返りを行い、それに基づく評価が行われます。成果や能力を正当に評価し、昇給・昇格に反映しています。

  • キャリアアップの道筋はありますか?

    一般スタッフからリーダー・主任・管理職へと段階的にキャリアを積むことが可能です。また、専門職としての道を極めていくキャリアパスもご用意しています。

  • 他の施設への異動や兼務の可能性はありますか?

    ご希望や適性に応じて、法人内の他施設への異動や兼務が可能です。多様な経験を積んでいただくことが、スキルアップにもつながると考えています。

  • 中途採用者向けのサポートはありますか?

    中途入職の方にも、入職時研修やOJTを通じて丁寧にサポートさせていただきます。安心して業務に慣れていただけるよう、スタッフ一同で支援いたします。

RECRUIT

採用情報

あなたの知識と経験を橘会で活かしませんか?地域の患者様や利用者様の立場に寄り添い、共に質の高い医療・介護を創りましょう。

イラスト イラスト イラスト イラスト イラスト